top of page
ワイルドパス

東急バス 正福寺前バス停下車 徒歩4分

田園都市線 二子新地駅から徒歩15分

ゆったりとした時間を過ごせる、完全予約制のプライベートサロンです。

日常から少し離れて、心と体を整えるひとときをご提供しています。

グラデーションスカイ

本質を探求する場へ

― あなたの光を取り戻すために

人生は、直感だけでは迷走し、論理だけでは味気ないものになります。右脳と左脳、つまり感性と理性のバランスが整ってこそ、私たちは本当に自分らしい道を歩むことができます。

当サロンのプログラムは、この右脳と左脳のバランスを整えることを通して、あなた本来の輝きを取り戻すことを目的としています。

成果や効率、競争や損得を超えた、新しい生き方をここから始めませんか。

知らず知らずのうちに、私たちは 「比べること」「競い合うこと」「損得で選ぶこと」が当たり前の社会で生きてきました。

 

上下関係や序列、勝ち負けの価値観に違和感を覚えながらも、 それを受け入れ、自分もその枠の中で動いてしまう。

そして気づけば、毎日生活費を稼ぐために働き、余暇を楽しむことだけが生きがいのような、流れ作業のような日常に縛られた人生を歩んでいる。

まるで誰かが敷いたレールの上を、疑問も持たずに進んでいるような感覚。

でも、そんな時代は少しずつ終わりを迎えようとしています。

周りに振り回されるのではなく、

安心や喜びを感じられる、自分らしい選択を通して、まわりの人ともその心地よさを分かち合えるように生きたい。

そんな願いを持つ人が、静かに、でも確かに増えています。

調和ある世界は、誰かに与えられるものではなく、 自分自身との誠実なつながりから、自然と生まれてくるもの。

四つ葉のクローバーは、そんな願いにそっと寄り添う場所です。

厚い森
シルキーホワイト生地

​古代から受け継がれる知恵

8000年以上にわたり継承されてきた叡智は、
ただの知識や慰めではなく、

人生を深く豊かにする実践的な学びです。
ここで大切にしているのは、誰かに従うことではなく、
自らの感性と理性を尊重しながら、

自由に探求を続ける姿勢です。

城の中

こんな方にこそ

・もっと本質的に生きたいと感じている方
・一時的な癒しより、長く役立つ学びを求めている方
・答えを与えられるのではなく、自ら問いを深めたい方


もしこれらの言葉に共鳴するなら、
この場がきっと、あなたの探求を支える力になるでしょう。

必要なのは「信じること」ではなく、
「自分と誠実に向き合う意志」です。
古代の叡智と現代に活かせるツールを通して、
あなた自身が人生の羅針盤を取り戻していく。
そのプロセスを、サポートしています。

光線

大切にしていること

ここは安心して自分と向き合える場です。心落ち着く環境の中で、

あなたが自分自身の内側に向き合うプロセスを丁寧にサポートします。

静かに少しずつ気づきや変化が訪れる体験を支えます。

  • 時代を超えた叡智への敬意

人の思考を超えた普遍的な智慧を大切にし、品格ある形でお届けしています。

長い歴史の中で厳格に受け継がれてきた伝承のワークを通じて、類を見ない品格と尊さをそのまま体験していただけます。

  • 安心して向き合える時間

恐れや不安を与えたり、無理にすすめることはありません。
落ち着いた環境で、ご自身のペースで安心して体験していただけます。

  • 価値に見合った料金

料金はプログラムの内容の価値に見合う形で、公平に設定されています。

商業的な割引やキャンペーンは行っておらず、内容そのものの価値を尊重した料金です。

  • 気づきは自然に芽生えるもの

アドバイスや指示は行わず、ご自身の内側から自然に生まれる感覚や変化を尊重します。

  • 日常にそっと届く変化

セッション(ワーク・体験の時間)で得られる気づきや感覚は人それぞれです。思い通りでなくても、それも自然なプロセスの一部です。少しずつ日常や人との関わりの中に現れていきます。

​ここでの体験は、あなた自身のペースで心と向き合い、

少しずつ日常や人との関わりに変化をもたらす時間です。

シルキーホワイト生地
よくあるご質問(Q&A)

よくあるご質問(Q&A)

Q1. 病気を治すための場所ですか?

A: 医療行為は行っていません。
ここで提供しているプログラムは、病気の治療や診断を目的としたものではなく、古代から継承されてきたメソッドや知恵を活用し、自分を知ることから始まり、誰もが自分らしく生きる力を育むために設計されたものです。

私たちが扱う知識やツールは、キング・ソロモンをはじめとする古代の叡智に基づく体系に根ざしており、現代科学の源流にもつながる深い人間理解を含んでいます。

一見すると非現実的に感じられるかもしれませんが、実際には日々の感情や選択、関係性など、まさに“現実そのもの”に活かせる知恵が詰まっています。

Q2. 宗教的な活動を行っているのですか?

A: 宗教行為や信仰に基づく活動は行っていません。


非現実的なおまじないや「願えば叶う」「信じれば救われる」といった考え方、また特定の宗教や信仰に依存するものではなく、誰でも実践できる知恵とプロセスが基盤です。

古代の叡智に基づく体系は、特定の教義や信仰を必要とせず、個人の内面に働きかけることで、現実の中で活かせる力を引き出すことを目的としています。

教義や権威によって人を支配したり、選択の自由を奪うことはありません。

また、幻想や自己の先入観に惑わされず正しい判断ができるよう、厳密に組み立てられた体系が基盤となっています。

Q2. このサロンに来ることで、変化したり、癒されたりできますか?


A: 当サロンのプログラムは、外から与えられる一時的な変化や癒しではありません。

癒しや変化は、外部から施されるものではなく、内側に備わった力が目覚めることで生じる現象です。その構造に基づき、心と体が日常でバランスよく整う中で、自分自身を癒し、自分の力で変化していく喜びを実感できるよう設計されています。

Q3. 古代の知恵やメソッドとは、どのようなものですか? 

A: キング・ソロモンや古代の知恵という言葉を聞くと、ファンタジーやおとぎ話、非現実的な世界を想像する人もいるかもしれません。


しかし、当サロンで扱っているプログラムは、古代から継承されてきた実践的なツールと知識を伴うメソッド(秘術)であり、空想の話ではありません。


レオナルド・ダ・ヴィンチ、ウィリアム・シェークスピア、アイザック・ニュートン、ニコラ・テスラ、宮本武蔵、カール・ユングなど、他にも数えきれないほど多くの偉大な人物たちが、この体系に深く関わり、それぞれの分野で自分の才能を活かしてきました。

心や感性、肉体に働きかけるプログラムを通じて、内面が整い、肉体にも良い変化が現れます。さらにその変化や学びは、日常生活に活かされるだけでなく、周囲の人や社会にも還元され、より良い関係や環境づくりへとつながっていきます。

私たちは誰もが、生まれながらに固有の役割や才能を持っています。しかし現代社会では、それに集中しにくく、自分を見失いがちです。

 

そして、それが分かっていても、思考だけでは届かず、自力ではその役割や才能の力を十分に発揮することができないのが、多くの人の現状です。

 

古代の叡智やツールを活用することで、本来の役割に自然と立ち戻れるようサポートしています。
 

Q4:どんな方におすすめですか?

A:このサロンは、ご自身と向き合う意志を持った方におすすめしています

 

癒しや気づきを通じて、自己理解を深めながら、本来の自分に還り、内にある力を発揮していくプロセスを丁寧に進めたい方に向けた内容です。

「なんとなく面白そう」「願いが叶うかも」「すぐに結果がほしい」といった期待を持って来られる方には、少し合わないかもしれません。

 

ここでは、外側の力に頼るのではなく、内側から整え、自分自身の力で歩むことを軸としています。

 

よく見かけるような“引き寄せ”や“願望成就”を目的とした内容ではなく、日常の中で、自分自身と向き合うための静かで誠実なプロセスを、丁寧に支える場です。

 

Q5:どんな方が来られますか?

A:年齢や性別を問わず、感性が豊かで、自分自身と向き合うことを大切にしている方が多くいらっしゃいます。

「整えたい」「気づきたい」と感じている方や、人生の節目や変化のタイミングにいる方がよく訪れます。

また、自分の良さを発揮して、よりよい人生を送りたい方や、誰かの役に立ちたい・社会に貢献したいという思いを持つ方も多く、前向きで誠実な姿勢を持った方が自然と集まってこられます。

 

Q6:継続しないと意味がないのでしょうか?

A:ヒーリングは、1回で劇的に何かが変わるというより、ご自身の内側からの気づきが始まる“きっかけ”として捉えていただくのが自然です。

1回で何かを感じる方もいれば、そうでない方もいますが、それは人それぞれ。 内容によっては、3回以上継続することで、より本質的な変化を感じやすくなるものもあります

 

また、10回で完了するプログラムは、10回受けることで意図されたプロセスが完了する設計になっているため、途中でやめると本来の整えが完了しないまま終わることになります

 

そのため、変化をすぐに感じたい方や、自分が望むような変化を急ぎたい方、結果を早く出したいと感じている方には、少し合わないかもしれません

 

ここでは、一過性の癒しではなく、根本的な整えを目指す場として、継続的な変化と内なる成長を支えています。

そして何より、“結果を出して終わり”ではなく、そこから始まるご自身の歩みを大切にしています

 

ただし、最終的な選択はご本人の意志を尊重しています。無理に決めさせたり、強制することはありませんので、ご自身のペースで、納得のいくかたちで進めていただけます

 

Q7:途中でやめたくなったらどうすればいいですか?

A:いつでもご相談ください。プログラムの流れや目的を丁寧にご説明したうえで、ご本人の気持ちを最優先に対応いたします。 ただし、途中でやめることが前提の方には、あまりおすすめしていません。

 

Q8:無理に勧められたり、しつこく営業されることはありますか?

A:ありません。ここでは、ご本人の意志と選択を何よりも大切にしています。

無理な勧誘や継続の押しつけはなく、ご自身のタイミングや感覚を尊重したご案内を心がけています。

このサロンでは、ご本人の納得や準備が整っていないまま、何かをすすめることはありません。

 

そうした姿勢は、活動のいちばんの土台として大切にしています

どうぞ安心して、気になることからゆっくりご相談ください。

 

Q9:初めてでも大丈夫ですか?

A:はい、もちろんです。

初めての方には、ゆっくりとお話を伺いながら、安心して受けていただけるよう丁寧にご案内しています。

ご自身のペースを大切にしながら、無理なく、自然に整えていける場です。

Q10:支払い方法について教えてください。

A:現在は、当日の現金支払い、または事前の銀行振込にて承っています。

ご予約時に、どちらかご希望の方法をお知らせください。

※クレジットカードや電子決済には対応しておりませんので、あらかじめご了承ください。

bottom of page